住まいるホームの口コミと評判とは?
2023/06/19
3年前、父が亡くなって残された土地が私に受け継がれました。
当時は父の葬儀に追われ、土地にはあまり関心はなかったのですが、土地には税金や整備などのお金がかかります。
3年の間に想像以上のお金がかかってしまったので、売却を決めました。
すでにマイホームも建てている私には持っていても使い道がないことも理由です。
売却は複数の不動産業者を利用しました。
自分なりに調べ、媒介契約の種類や手数料、相場や高く売るコツなどを予備知識として頭に入れた上で、ネットにある一括査定サイトを利用して不動産業者を探しました。
一括査定サイトで利用可能だとされた不動産業者は5社でしたが、5社の不動産後湯者を利用するには少々面倒なので3社に絞り査定依頼をだしました。
不動産業者からの連絡は早いところでは数分で来ました。その後すべての不動産業者からの連絡がきたので、その日のうちに査定日を決められました。
査定はそれぞれの不動産業者に時間をずらしてもらい、3日間で終了。
査定後はすぐに売却依頼はせずにさて医学と査定のときの対応などをよく考え、1社ははずすことにしました。
対応は3社ともよかったのですが、はずした不動産業者だけ査定額が極端に低かったのです。
こうして2社に売却を依頼。
契約は複数の不動産業者を利用するので一般媒介契約になりました。
どちらも甲乙つけがたい対応で、しつこくもなく放置されることもなく、必要なときには連絡がくるのでかなり好感触でした。
ただ、今回売却に成功した住まいるホーム はわずかですがもう一方の不動産業者よりも細やかな対応だったと思います。
その差が出たのか、売却の可能性が出てきたという連絡は住まいるホーム から来ました。
最初の連絡から数日、住まいるホーム から正式に売却に薦めるということで日程を調整してもらい購入希望の方と対面することになりました。
相手の方とは住まいるホーム の仲介の元なごやかに話し合いが進み、数日で話はまとまり売却となりました。
今回住まいるホーム での売却に成功したのですが、もう片方の不動産業者も対応は悪くありませんでした。
ただ、連絡、報告という面では住まいるホーム のほうが一歩秀でていたのは確かで、定期報告の義務がない一般媒介契約だったのですが住まいるホーム は不定期とはいえよく連絡をしてきていました。
担当者も話した感じがちょっと違うというか、住まいるホーム の担当者は親身な感じかの違いがあったように思います。
同じ不動産業者でも担当者によって差はあるのでしょうが、私についてくれた担当者はとてもよい人でした。
売却に関しては特に不満もなく、満足のいく結果となりました。
どちらの不動産業者も親切で頼もしかったのですが、優劣をつけるとすれば住まいるホーム の方が優れていたと思います。
ほんのわずかな差かもしれませんが、この差がこの結果になったのかもしれません。
【260万円も高く土地の売却ができた】
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【イエイとは?】
- 30秒で最大6社の査定ができる
- 全国1,000社の優良業者が参加
- 150万人以上の利用実績
- どんな物件でも対応可
- 相談の対応が早い
30秒で最大6社の査定ができ、
簡単に比較検討する事が可能です。
150万人の利用実績があり、不動産の売却に関する相談も中立の立場から行ってくれます。


【2分43秒より利用者の声も配信】