マイソクとは?
2023/04/28
今回は、不動産売却のマイソクという言葉について解説していきたいと思います。
マイソクとは、物件の概要や間取り図などをまとめた資料の事です。
少し古い言い方になりますので、「募集案内図面」や「物件情報図面」と呼ばれる事もあります。
不動産を購入する際には、購入者に興味を持ってもらわなければなりません。
マイソクを基に、購入者は「自分に合っている物件」か「合っていない物件か」を判断します。
そのため、非常に重要な資料となるという事が分かりますよね。
しかしながら、ほとんどの業者で目を引くようなマイソクというのはありません。
不動産業者を選択するポイントのひとつとして、マイソクをしっかりと作成してくれる所というのも基準に入れても良いと思います。
では、ポイントは何なのか?と疑問に思う方もいると思います。
マイソクのポイントとは?
・出来るだけ写真が掲載されている
・物件のオススメポイントが掲載されている
br>
上記の事が最低限守られているようにしてください。
素人で分からないという方がほとんどだと思います。
担当者に任せっきりになる人もいるでしょう。
しかしながら、絶対的に任せっきりになるというのは非常に危険な状態となります。
作成して出来上がったものに対して、追加で掲載したいや要望などは担当者に必ず伝えるようにしてください。
完成したマイソクを見せない、追加情報を拒否するなどの業者があった場合には、変更する事をオススメします。
複数業者の話しを聞き、信頼の出来る業者に依頼するようにしましょう。
【260万円も高く土地の売却ができた】
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【イエイとは?】
- 30秒で最大6社の査定ができる
- 全国1,000社の優良業者が参加
- 150万人以上の利用実績
- どんな物件でも対応可
- 相談の対応が早い
30秒で最大6社の査定ができ、
簡単に比較検討する事が可能です。
150万人の利用実績があり、不動産の売却に関する相談も中立の立場から行ってくれます。


【2分43秒より利用者の声も配信】