アパートナーの口コミと評判とは?
2023/04/28
アパート経営をしていたのですが、他の場所により立地の良い土地を確保できたので、今運営しているアパートを売却して新たな土地の購入資金に当てることにしました。
アパートは住宅用ではあるのですが、収益物件です。
普通の不動産業者でも売却はできるのですが、買い手を見つけるのはなかなか難しいので、収益物件に強い不動産業者を探す必要がありました。
今回利用したアパートナーは、アパートのような賃貸物件の媒介実績が多いので任せてみることにしました。
収益物件と言っても、売却方法は普通の不動産と同じです。
基本的には不動産業者が仲介して買い手を見つけてくるので、普通の土地建物を売ることと差はありません。
ただ、購入する人は賃貸経営に興味のある人や、賃貸経営を始めようとする人がほとんどだと思います。
そういう面では、アパートナーのような収益物件につよう不動産業者は珍しいのかもしれません。
アパートの売却は、まず査定から始まりました。
売却するアパートは2階建ての3部屋、6畳2部屋とキッチン、バス・トイレ付きです。
状態は悪くないとは思いますが、築11年と少し古い部類に入ります。
とは言え、まだまだ現役で使える物件。できるだけ高く売りたい所です。
アパートナーの査定はそこそこ高額で、思っていたよりは良い結果になりました。
この結果を元に売却価格を決めることにして、媒介契約をしました。
媒介契約をしてから1週間、最初の見学希望者が来ました。
まだ住人がいるので外からの見学になりましたが、興味は持ってくれた感じでした。
その後購入を検討しているという方々が3組現れましたが、最初に見学に来た方が購入したいと申し出てきたようなのでその方に売却することに。
ただ、まだ住人が住んでいるので、住人にとってはオーナーが変わることになります。
この辺りの面倒なことは、アパートナーがアドバイスをしてくれました、
これは売る方、買う方にとってとても大事なことで、住んでいる住人をないがしろにした売却はできないので、とても助かりました。
もしここで躓くと大きなトラブルになるので、アパートナーのサポートとアドバイスは有りがたかったです。
住人へのケアという問題はクリアできたので、後は売却に向けて進むだけ。
これもアパートナーの仲介により少し時間が掛かりましたがトラブルが起きることはありませんでした。
売却にかかった時間は半年くらいです。一般的な住宅とは違うので、これは早い方だと思います。
アパートナーを使った感想ですが、まず担当者が知識を沢山もっています。
これはアパートの売却というある意味特殊な取引では最重要です。
知識の薄い不動産業者だと、トラブルが起きやすい、あるいはトラブルが起きた時の対処が遅れて悪化すると思います。
アパートナーはそういう心配がなかったので、安心できました。
不動産業者の選択は、とても大事だと実感しました。
【260万円も高く土地の売却ができた】
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【イエイとは?】
- 30秒で最大6社の査定ができる
- 全国1,000社の優良業者が参加
- 150万人以上の利用実績
- どんな物件でも対応可
- 相談の対応が早い
30秒で最大6社の査定ができ、
簡単に比較検討する事が可能です。
150万人の利用実績があり、不動産の売却に関する相談も中立の立場から行ってくれます。


【2分43秒より利用者の声も配信】